投稿日: | 最終更新日:
カスタムヘッダーでメインイメージを表示させるには?
トップページにメインイメージを表示します。また、メインイメージを管理画面で設定できるようにします。wordpressのカスタムヘッダー機能を利用します。
画面のトップに、イメージを表示します。
手順
①function.phpファイルにコードを記述し、カスタムヘッダー機能を有効にします。
↓
②header.phpファイルで、「header_image();」を記述します。imageを呼び出します。
↓
③管理画面に「外観」→「ヘッダー」が表示されますのでクリックします。
④「画像を選択」行の「ファイルを選択」をクリックします。選択したら、アップロードをクリックします。
変更するコード
①function.phpファイルにコードを記述し、カスタムヘッダー機能を有効にします。
②header.phpファイルで、「header_image();」を記述し、imageを呼び出します。
推奨コード
「add_theme_support」を利用します。
function.php
// カスタムヘッダー $args = array( 'width' => 950, 'height' => 295, 'header-text' => false, 'default-image' => '%s/images/top/main_image.png', 'admin-head-callback' => '__return_false', ); add_theme_support( 'custom-header', $args );
- add_theme_support:テーマの機能を設定。
- 「'custom-header'」でカスタムヘッダーを指定。
- width:イメージの横幅を指定。
- height:イメージの縦幅を指定。
- header-text:ヘッダーにテキストを表示させるかさせないか。
- デフォルトイメージのURLを指定。%sはテーマディレクトリ。
header.php
<section id="branding"> <img src="<?php header_image(); ?>" width="<?php echo get_custom_header()->width; ?>" height="<?php echo get_custom_header()->height; ?>" alt="" /> </section><!-- #branding end -->
- header_image():カスタムヘッダー機能で指定したイメージのURLを出力。
非推奨となったコード
「add_custom_image_header」、「add_custom_background」は、WordPress 3.4日本語版から非推奨となりました。WordPress 3.4日本語版で使用しても、特に問題なく動作します。ただ、デバッグモード等にしていると「非推奨」の旨が表示されます。
function.php
// カスタムヘッダー add_custom_image_header('', '__return_false'); define('NO_HEADER_TEXT', true); define('HEADER_TEXTCOLOR', ''); define('HEADER_IMAGE', '%s/images/top/main_image.png'); define('HEADER_IMAGE_WIDTH', 950); define('HEADER_IMAGE_HEIGHT', 295);
header.php
<section id="branding"> <img src="<?php header_image(); ?>" width="<?php echo HEADER_IMAGE_WIDTH; ?>" height="<?php echo HEADER_IMAGE_HEIGHT; ?>" alt="" /> </section><!-- #branding end -->
トラックバック用のURL
プロフィール
最近の投稿
人気記事
カテゴリー
- Python 114
- 制作 54
- RaspberryPi 41
- Django 40
- WordPress 40
- Linux 27
- VPS 22
- JavaScript 21
- PHP 20
- HTML・CSS 19
- AWS 16
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- マイコン 11
- WEB全般 11
- 動画製作 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- 機械学習 8
- PyCharm 7
- jQuery 7
- AfterEffects 7
- 起業・設立 7
- Django REST framework 6
- C# 6
- デザイン 6
- SEO 6
- pydata 6
- Visual Studio 5
- 数学 5
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- Mac 5
- illustrator 5
- node.js 5
- Anaconda 5
- Nginx 4
- Jupyter Notebook 4
- インフラ 4
- Google Colaboratory 4
- symfony 4
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Go言語 3
- PC 3
- ツール 3
- Docker 3
- facebook 3
- 作業効率化 3
- データベース 3
- Cloud9 3
- コマンド 2
- micro:bit 2
- Kali Linux 2
- Webサーバー 2
- MariaDB 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- DaVinci Resolve 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- movie 2
- PCDJ 2
- 音楽 2
- XSERVER 2
- Ansible 1
- Vue.js 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- バージョン管理システム 1
- SSL 1
- S3 1
- ムームードメイン 1
- ネットワーク 1
- アニメーション 1
- D3.js 1
- Rhino 1
- アニメ 1
- git 1
- windows 1
- アクセス解析 1
- スマートフォン 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- 知識 1
- TypeScript 1
- 役立つ本・書籍 1
- データサイエンス 1
- ESP32 1
- AI 1
- ownCloud 1
- API 1
広告