ホーム >  WordPress >  【WordPress】ActiveWebでパーマリンクの設定をするには?【IIS環境】

投稿日:   |  最終更新日:

【WordPress】ActiveWebでパーマリンクの設定をするには?【IIS環境】

WordPress

 ActiveWebにWordPressをインストールして、トップページを表示することができました。しかしサイト内ページへのリンクをクリックすると必ず「サーバーエラー 404-ファイルまたはディレクトリが見つかりません。」が表示されます。

症状

①サイト内ページへのリンクをクリックします。

wordpress097

②「サーバーエラー 404-ファイルまたはディレクトリが見つかりません。」が表示されます。

wordpress095

原因

IISがパーマリンクに対応していない

 パーマリンクは、クライアントからリクエストされたURLを解析し、別のURLに翻訳する作業です。「mod_rewrite」と呼ばれるApacheの正規表現モジュールを使い、URLリライト処理をまとめて行う必要があります。しかし、ActiveWebサーバーはApacheではなくIISを使用しており、「mod_rewrite」モジュールをサポートしていません。そのため、Apacheの場合のように簡単にパーマリンクの設定ができません。

解決方法

 以下のWordPressドキュメントを参考にしました。

パーマリンクの使い方

PATHINFOパーマリンクを使う

 PATH_INFOとは、PHPの環境変数です。URL中のクエリー文字列をプログラム名の後にスラッシュ(/)をつけて指定し、変数として保管されます。この表記方法をWordPressのパーマリンクに設定します。

設定手順

①ダッシュボード画面の「設定」→「パーマリンク設定」を開きます。

wordpress098

②「カスタム構造」にチェックをして入力欄にパーマリンクを入力します。このときパーマリンク構造の最初に、「index.php/」 と記述します。

wordpress099

例)/index.php/archives/%post_id%/

③ページのリンクを開き、動作確認します。

wordpress097

目的のページが開きました。

wordpress100

注意事項

IISのバージョンが6でWordPressを使用する場合は、この方法が上手くいかない場合があります。

トラックバック用のURL
プロフィール

名前:イワサキ ユウタ 職業:システムエンジニア、ウェブマスター、フロントエンドエンジニア 誕生:1986年生まれ 出身:静岡県 特技:ウッドベース 略歴 20

最近の投稿
人気記事
カテゴリー
広告