投稿日: | 最終更新日:
【無料】動画制作入門!DaVnci Resolveを使おう 【高機能】
動画制作ソフトDaVinciResolveをインストールして使ってみます。
無料なのに機能が豊富!
ひょんなことから、お客様からプログラムの講義動画の製作を依頼されました。動画編集はしたい。けど高いソフトは買いたく無い。動画製作ソフト選びに悩んでいたところ、「DaVnci Resolve」というソフトが無料なのに機能が豊富という噂を耳にしました。今回このソフトを採用します。
特徴その1:初心者でも使いやすい
インターフェースが単純でわかりやすいです。にもかかわらず、ハリウッドなどのプロの映像製作業界でもよく使われています。
特徴その2:動作が軽い
AdobeのpremiereProより動作が軽いとか。
特徴その3:無料なのに透かしロゴが無い
無料で使える映像編集ソフトは溢れています。しかし、いざ使って見ると映像に透かしロゴが入ってしまい、「消したければ有料版を買え!」というパターンが多いです。
特徴その4:対応プラットフォーム
最初、AviUtlを使おうと考えてましたが、Windowsでのみ利用できます。(Macで使う方法もあるみたいですが、設定が面倒臭い!)しかしこのDavinciResolveはWindows、Mac、Linuxで使うことができます。
気になる推奨環境
推奨OS | macOS 10.13.6 High Sierra以上、Windows 10、CentOS 7.3 |
---|---|
CPU | 3GHz以上のCPUをお勧めします。Macの場合はMetalがあるので、CPUのスピードはそれほど気にする必要はありません。 |
メモリ | 公式には、16GBで十分とされています。実際には8GBでもバリバリ動きます。 |
PCパーツの重要性は、GPU>CPU>RAMです。
ダウンロード
①以下の公式サイトを開きます。
DaVinci Resolve 16 | Blackmagic Design
②ページトップにあるダウンロードをクリックします。
③OS別のダウンロードをクリックします。ここでは「Mac OS X」を選択します。
④面倒ですが、氏名、メールアドレスなどの情報を入力します。
⑤自動でダウンロードが開始します。
⑥zipを解凍したら、「DaVinci_Resolve_16.2.3_Mac.dmg」をクリックしてインストールを開始します。
インストール
①インストーラファイルを開くと、以下の画面が表示されます。「Install Resolve 16.2.3」をクリックします。
②次へをクリックします。
③続けるをクリックします。
④使用許諾契約に同意を求められますので、「同意」をクリックします。
⑤インストールをクリックします。
⑥インストールを開始します。
起動
①ランチャーにアイコンができるので、クリックします。すると、以下の画面が表示されるので「WELCOME TOUR」をクリックします。
②「SKIP TOUR」をクリックします。
③「QUICK SETUP」をクリックします。
④「CONTINUE」をクリックします。
⑤プロジェクトタイプを選択します。とりあえずHDを選択して「CONTINUE」をクリックします。
⑥プロジェクトの保存先を選択して「CONTINUE」をクリックします。
⑦キーボードの配置を選択します。動画編集ソフトはこれが初めてなので「DaVinciReaolve」を選択して「CONTINUE」をクリックします。
⑧「START」をクリックします。
⑨DaVinciResolveが起動します。
日本語化
①ソフトが起動したら、画面上の「DaVinci Resolve」をクリックします。その中に「Preferences…」(環境設定)という項目があるのでこれをクリックします。
②画面上のタブを「System」から「User」へ切り替えます。Userタブの一番上のUI Settingsタブの「Language」を日本語にして、SAVEをクリックします。
③設定が変更されると画像の表示が出てくるので、DavincResolveを再起動します。
日本語化が完了します。
次回
工事中。
- Python 114
- 制作 54
- RaspberryPi 41
- Django 40
- WordPress 40
- Linux 27
- VPS 22
- JavaScript 21
- PHP 20
- HTML・CSS 19
- AWS 16
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- マイコン 11
- WEB全般 11
- 動画製作 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- 機械学習 8
- PyCharm 7
- jQuery 7
- AfterEffects 7
- 起業・設立 7
- Django REST framework 6
- C# 6
- デザイン 6
- SEO 6
- pydata 6
- Visual Studio 5
- 数学 5
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- Mac 5
- illustrator 5
- node.js 5
- Anaconda 5
- Nginx 4
- Jupyter Notebook 4
- インフラ 4
- Google Colaboratory 4
- symfony 4
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Go言語 3
- PC 3
- ツール 3
- Docker 3
- facebook 3
- 作業効率化 3
- データベース 3
- Cloud9 3
- コマンド 2
- micro:bit 2
- Kali Linux 2
- Webサーバー 2
- MariaDB 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- DaVinci Resolve 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- movie 2
- PCDJ 2
- 音楽 2
- XSERVER 2
- Ansible 1
- Vue.js 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- バージョン管理システム 1
- SSL 1
- S3 1
- ムームードメイン 1
- ネットワーク 1
- アニメーション 1
- D3.js 1
- Rhino 1
- アニメ 1
- git 1
- windows 1
- アクセス解析 1
- スマートフォン 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- 知識 1
- TypeScript 1
- 役立つ本・書籍 1
- データサイエンス 1
- ESP32 1
- AI 1
- ownCloud 1
- API 1