投稿日: | 最終更新日:
heroku用のDjango開発環境をローカルで実行するには?
前回はherokuが配布するDjangoアプリケーションをデプロイしました。今回は、DjangoをローカルPCで実行します。
ローカルで実行
当たり前ですが、Django開発するためローカルで実行できる状態にもって行きたいです。herokuが配布するDjangoは、既にローカルで開始する準備ができています。ただし、セットアップするためにcollectstaticコマンドを最初に実行する必要があります。
チュートリアル
今回の説明も、基本的に以下の公式チュートリアルの内容をそのまま実行します。
準備
Vagrantでゲスト環境(仮想環境)を作ります。ゲスト環境の中にDjangoを構築します。その前に、以下の作業を終わらせましょう。
①Virtualboxをインストールします。Virtualboxのインストールまでで結構です。
→VirtualBoxをインストールする for Ubuntu
②Vagrantをインストールします。centos7環境を作りますので、Vagrantのインストールのみ済ませてください。
→Vagrantをインストールしてテスト環境を作る for Ubuntu
③herokuにアカウントを作成します。
→herokuを使ってwebアプリを始めましょう!アカウント作成
④VagrantにHeroku CLI をインストールします。
→Vagrant(CentOS7)にHeroku CLI をインストール
⑤herokuが配布するDjango環境をローカルに設置して、まずherokuへデプロイします。
→超簡単!Vagrant(CentOS7)にheroku用のDjango開発環境を作ってherokuへデプロイ
ホスト環境
OS | Ubuntu 16.04.1 LTS 64bit |
---|---|
Virtualbox | 5.1 |
Vagrant | 1.9.5 |
ゲスト環境
OS | CentOS 7.1.1503 |
---|---|
Python | 3.6.5 |
pip | 9.0.3 |
ローカルでのheroku初期設定
①vagrantを起動してログインします。
vagrant up vagrant ssh
②作っておいたpyenv仮想環境(test_django)も起動します。
. test_django/bin/activate (test_django) [vagrant@localhost]$ #環境が有効になるとターミナルがこのように表示されます。
③前回クローンしたローカルバージョンのディレクトリに移動します。
cd python-getting-started
④collectstaticコマンドを実行します。
python manage.py collectstatic
「はい」と答えます。
collectstaticコマンド
インストールしている全てのアプリケーションから静的ファイルを集めて「STATICFILES_STORAGE」にコピーします。
ローカルで実行
①以下のコマンドで実行します。
heroku local web
※以下のコマンドでも起動できます。簡易サーバです。
$ python manage.py runserver 0.0.0.0:5000
②ブラウザから以下のURLでDjangoアプリを開きます。
http://vagrantのipアドレス:5000
次回
新しくパッケージをpipインストールして、変更内容をherokuへプッシュします。
- Python 114
- 制作 54
- RaspberryPi 41
- Django 40
- WordPress 40
- Linux 27
- VPS 22
- JavaScript 21
- PHP 20
- HTML・CSS 19
- AWS 16
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- マイコン 11
- WEB全般 11
- 動画製作 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- 機械学習 8
- PyCharm 7
- jQuery 7
- AfterEffects 7
- 起業・設立 7
- Django REST framework 6
- C# 6
- デザイン 6
- SEO 6
- pydata 6
- Visual Studio 5
- 数学 5
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- Mac 5
- illustrator 5
- node.js 5
- Anaconda 5
- Nginx 4
- Jupyter Notebook 4
- インフラ 4
- Google Colaboratory 4
- symfony 4
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Go言語 3
- PC 3
- ツール 3
- Docker 3
- facebook 3
- 作業効率化 3
- データベース 3
- Cloud9 3
- コマンド 2
- micro:bit 2
- Kali Linux 2
- Webサーバー 2
- MariaDB 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- DaVinci Resolve 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- movie 2
- PCDJ 2
- 音楽 2
- XSERVER 2
- Ansible 1
- Vue.js 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- バージョン管理システム 1
- SSL 1
- S3 1
- ムームードメイン 1
- ネットワーク 1
- アニメーション 1
- D3.js 1
- Rhino 1
- アニメ 1
- git 1
- windows 1
- アクセス解析 1
- スマートフォン 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- 知識 1
- TypeScript 1
- 役立つ本・書籍 1
- データサイエンス 1
- ESP32 1
- AI 1
- ownCloud 1
- API 1