投稿日:
【Python3】Pythonのモジュールの使い方【モジュール・パッケージ】
モジュールとは、1つのスクリプトファイル(コードが書かれた.pyファイル)を指します。
Pythonのモジュールとは?
モジュールとは、1つのスクリプトファイル(コードが書かれた.pyファイル)を指します。通常モジュールにはクラスや関数が記述されていて、別のスクリプトから呼び出すことができます。Pythonスクリプトの部品のような存在として扱えます。
Pythonのパッケージとは?
複数のモジュールをディレクトリ(フォルダ)にまとめたものを、パッケージと呼びます。
Pythonのライブラリとは?
複数のパッケージを1つにまとめたものを、ライブラリと呼びます。
モジュールを使うには?
スクリプトの行始め等でimportすることにより呼び出すことができます。
import モジュール名
モジュール名にあるクラス・関数・変数を呼び出す場合は、以下のように記述します。
import モジュール名 モジュール名.クラス名 モジュール名.関数名() モジュール名.変数名
モジュールの名前を変える
「import モジュール名」の後にASを加えることにより、モジュール名を変えることもできます。コードを短くするためにこのように記述します。
import モジュール名 As 変更名 変更名.クラス名 変更名.関数名() 変更名.変数名
階層構造のモジュールを呼び出すにはfromを使おう
モジュールは、以下のように階層構造になっている場合があります。
import xxx xxx.yyy.zzz.z_functuon()
上記の方法では、どうしてもコードが長くなってしまいます。「from」を使うことにより、省略することができます。
以下のように省略して記述できます。
from xxx.yyy.zzz import z_function() z_functuon()
複数importする場合は、下記のように「,」区切りで記述します。
from xxx.yyy.zzz import z_function(),z2_function z_functuon() z2_function()
「*」でモジュール内の全てをimportできますが、名前が重複してしまう可能性があるため非推奨です。
from xxx.yyy.zzz import*
モジュール使用例
以下のコードを実行します。
import os result = os.getcwd() print(result)
実行結果:
/Users/username/py_project_1/Anaconda
「os.getcwd()」は、現在スクリプトを実行しているファイルのパスを取得します。
import os current_dir = os.getcwd() result = os.listdir(current_dir) print(result)
実行結果:
['os_cwd.py']
「os.listdir()」は、現在のディレクトリにあるファイルをリストで取得します。
「math」モジュールも、Pythonの標準モジュールです。
import math result = math.sqrt(2) print(result)
実行結果:
1.4142135623730951
「math.sqrt()」は、平方根を取得します。
モジュールをインストールする方法
「pip install」をすることにより、新しくモジュールをインストールできます。pipは、パッケージ管理ツールです。「python3.4」以降は、標準でpipもインストールされます。
pip install モジュール名
次回
工事中。
- Python 114
- 制作 54
- RaspberryPi 41
- Django 40
- WordPress 40
- Linux 27
- VPS 22
- JavaScript 21
- PHP 20
- HTML・CSS 19
- AWS 16
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- マイコン 11
- WEB全般 11
- 動画製作 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- 機械学習 8
- PyCharm 7
- jQuery 7
- AfterEffects 7
- 起業・設立 7
- Django REST framework 6
- C# 6
- デザイン 6
- SEO 6
- pydata 6
- Visual Studio 5
- 数学 5
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- Mac 5
- illustrator 5
- node.js 5
- Anaconda 5
- Nginx 4
- Jupyter Notebook 4
- インフラ 4
- Google Colaboratory 4
- symfony 4
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Go言語 3
- PC 3
- ツール 3
- Docker 3
- facebook 3
- 作業効率化 3
- データベース 3
- Cloud9 3
- コマンド 2
- micro:bit 2
- Kali Linux 2
- Webサーバー 2
- MariaDB 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- DaVinci Resolve 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- movie 2
- PCDJ 2
- 音楽 2
- XSERVER 2
- Ansible 1
- Vue.js 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- バージョン管理システム 1
- SSL 1
- S3 1
- ムームードメイン 1
- ネットワーク 1
- アニメーション 1
- D3.js 1
- Rhino 1
- アニメ 1
- git 1
- windows 1
- アクセス解析 1
- スマートフォン 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- 知識 1
- TypeScript 1
- 役立つ本・書籍 1
- データサイエンス 1
- ESP32 1
- AI 1
- ownCloud 1
- API 1