投稿日: | 最終更新日:
Pythonの継承
Pythonの継承の基本的な使い方を調べてみます。
継承とは?
「継承」は、あるクラスを元に別名の派生クラスを定義することです。継承はPythonのみならず、オブジェクト指向プログラミング言語に共通する考え方です。
継承の使用例
以下のようにクラスを記述します。
class Base: basevalue = "base" def handle(self): print("Base.handle()") def wheel(self): print("wheel") class Derived(Base): def handle(self): print ("Derived.handle()") self.wheel() derived = Derived() print("{0}".format(derived.basevalue)) derived.wheel()
以下のような結果が表示されます。
base wheel
解説
class Base:
基底クラス(スーパークラス)を定義します。
class Derived(Base):
基底クラスの変数とメソッドを引き継ぐ派生クラス(サブクラス)を定義します。
derived.wheel()
派生クラスである「Derived」には「.wheel()」メソッドが存在しません。しかし、派生クラス(Derived)は基底クラス(Base)の変数とメソッドを継承しているため、基底クラスのメソッド(.wheel())を利用することができます。
多重継承
class A: def method(self): print("class A") class B: def method(self): print("class B") class C(A): def method(self): print("class C") class D(B,C): pass d = D() d.method()
出力結果はclass Bになります。
class B
解説
class D(B,C):
クラスDは、クラスBとクラスCの複数のクラスを継承します。
class D(B,C): pass
クラス内にpassと記述すると何もしないクラスを作成できます。(めったに使用しません。)
d = D() d.method()
クラスDのオブジェクトdのメソッドmethod()を呼び出すと、クラスDの基底クラスBとCのうち、先に記述されているクラスBのメソッドmethod()が呼び出され、”class B”が出力されます。
class B: pass
出力結果:
class C
クラスBをクラスDと同様passのみ記述すると、基底クラスBにはメソッドmethod()が存在しません。そのため、クラスCのメソッドmethod()が呼び出され、出力結果は”class C”になります。
class C: pass
出力結果:
class A
クラスCにもpassを記述します。すると、クラスCの基底クラスであるクラスAのメソッドmethod()が呼び出され、”class A”が出力されます。
※クラスAをpassのみ記述すると、どのクラスにもmethod()が存在しないので例外が発生します。
複雑な多重継承を作ると、メソッドの検索順序を決定できないため、エラーになることがあります。不必要に多重継承することはやめましょう。
- Python 88
- 制作 56
- RaspberryPi 41
- WordPress 40
- Django 32
- Linux 24
- VPS 22
- PHP 20
- JavaScript 20
- HTML・CSS 18
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- WEB全般 11
- AWS 10
- マイコン 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- 起業・設立 7
- jQuery 7
- SEO 6
- C# 6
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- デザイン 5
- PyCharm 5
- symfony 4
- node.js 4
- 機械学習 4
- illustrator 4
- Mac 4
- Visual Studio 4
- ツール 3
- データベース 3
- facebook 3
- Go言語 3
- PC 3
- Docker 3
- 作業効率化 3
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Cloud9 3
- インフラ 3
- Webサーバー 2
- movie 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- Kali Linux 2
- コマンド 2
- XSERVER 2
- MariaDB 2
- 動画製作 2
- DaVinci Resolve 2
- 知識 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- スマートフォン 1
- アクセス解析 1
- windows 1
- 役立つ本・書籍 1
- git 1
- アニメ 1
- Rhino 1
- D3.js 1
- アニメーション 1
- TypeScript 1
- データサイエンス 1
- Nginx 1
- ownCloud 1
- ESP32 1
- API 1
- ネットワーク 1
- pydata 1
- ムームードメイン 1
- S3 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- SSL 1
- 音楽 1
- PCDJ 1
- バージョン管理システム 1
- 数学 1