投稿日: | 最終更新日:
リキッドレイアウト
リキッドレイアウトとは、ウィンドウサイズに合わせて幅を可変させるレイアウトです。
リキッドレイアウトは、幅や高さをパーセントなど相対値を使って指定します。
レスポンシブWEBデザインは、あらゆる画面サイズにレイアウトを適応させることが条件です。
そのため、フル可変のリキッドレイアウトはレスポンシブWEBデザインに欠かせません。
完成イメージ
基本コード
ヘッダー、メインコンテンツ、ナビゲーションのレイアウトをリキッドレイアウトにします。
レイアウト幅は、pxではなく%で指定します。
css
・「#container」で最大幅を指定します。
・「max-width: 769px;」で最大幅を指定。
・中央に寄せるため、「margin: 0 auto;」を指定します。
#container{ max-width: 769px; width:100%; margin: 0 auto; padding: 1em; } #main { float: left; width: 70%; padding: 1em; min-height: 500px; background: #ccc; } nav { float: right; width: 30%; padding: 1em; background: #ffa300; min-height: 500px; }
index.html
htmlを記述します。
<div id="container"> <header> <h1>ヘッダー</h1> </header> <div id="main"> メインコンテンツ </div><!-- end container --> <nav> <h2>ナビ</h2> </nav> </div><!-- end container -->
画像やビデオをフレキシブルにするには?
画像やビデオをリキッドレイアウトに対応させます。
・幅を100%にします。
・高さはautoにします。
画像をフレキシブルにする方法
img { max-width: 100%; height: auto; }
<img src="/images/イスとテーブル.jpg" />
YoutubeやVimeoをフレキシブルにする方法
・高さを調整するため、iframeをdivタグで囲みます。
・divタグは「position: relative;」で、相対位置に配置します。
・iframeタグは「position: absolute;」で、絶対位置に配置します。
・iframeタグの縦横幅は100%を指定します。
完成イメージ
↓
.video-container { position: relative; padding-bottom: 56.25%; padding-top: 30px; height: 0; overflow: hidden; } .video-container iframe { position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%; }
<div class="video-container"> <iframe src="http://www.youtube.com/embed/00000" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> </div> <div class="video-container"> <iframe src="http://player.vimeo.com/video/00000?color=00000" width="500" height="213" frameborder="0" webkitAllowFullScreen mozallowfullscreen allowFullScreen></iframe> <p><a href="http://vimeo.com/50779179">X ON A MAP</a> from <a href="http://vimeo.com/jeffdesom">Jeff Desom</a> on <a href="http://vimeo.com">Vimeo</a>.</p> </div>
トラックバック用のURL
プロフィール
最近の投稿
人気記事
カテゴリー
- Python 114
- 制作 54
- RaspberryPi 41
- Django 40
- WordPress 40
- Linux 27
- VPS 22
- JavaScript 21
- PHP 20
- HTML・CSS 19
- AWS 16
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- マイコン 11
- WEB全般 11
- 動画製作 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- 機械学習 8
- PyCharm 7
- jQuery 7
- AfterEffects 7
- 起業・設立 7
- Django REST framework 6
- C# 6
- デザイン 6
- SEO 6
- pydata 6
- Visual Studio 5
- 数学 5
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- Mac 5
- illustrator 5
- node.js 5
- Anaconda 5
- Nginx 4
- Jupyter Notebook 4
- インフラ 4
- Google Colaboratory 4
- symfony 4
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Go言語 3
- PC 3
- ツール 3
- Docker 3
- facebook 3
- 作業効率化 3
- データベース 3
- Cloud9 3
- コマンド 2
- micro:bit 2
- Kali Linux 2
- Webサーバー 2
- MariaDB 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- DaVinci Resolve 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- movie 2
- PCDJ 2
- 音楽 2
- XSERVER 2
- Ansible 1
- Vue.js 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- バージョン管理システム 1
- SSL 1
- S3 1
- ムームードメイン 1
- ネットワーク 1
- アニメーション 1
- D3.js 1
- Rhino 1
- アニメ 1
- git 1
- windows 1
- アクセス解析 1
- スマートフォン 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- 知識 1
- TypeScript 1
- 役立つ本・書籍 1
- データサイエンス 1
- ESP32 1
- AI 1
- ownCloud 1
- API 1
広告