ホーム >  facebook >  OGPを記述したらJetPackがfacebookへ自動投稿しない不具合

投稿日:   |  最終更新日:

OGPを記述したらJetPackがfacebookへ自動投稿しない不具合

制作

 headerタグにOGPを記述したところ、JetPackがfacebookへ自動投稿しなくなってしまいました。

前回当サイトで紹介したwordpressプラグインを使わないOGPの記述方法。

OGPをwordpressにプラグイン無しに設置する

原因

 JetPackにfacebookアカウントを設定する(パブリサイズ共有する)と、自動でOGPを生成します。
そのため、JetPackのOGPと自分で設定したOGPが競合してしまうため、自動投稿ができなくなってしまいます。

解決策

 「Jetpack」使用時に挿入されるOGPタグを消す必要があります。
「Jetpack」はインストールしたけれど、自分でOGPをカスタマイズしたい場合は、以下のような追加コードをfunction.phpに記述しましょう。

// jetpack_enable_open_graph無効化
add_filter('jetpack_enable_open_graph', '__return_false', 99);

これについては公式フォーラムでも言及されています。
公式フォーラム

トラックバック用のURL
プロフィール

名前:イワサキ ユウタ 職業:システムエンジニア、ウェブマスター、フロントエンドエンジニア 誕生:1986年生まれ 出身:静岡県 特技:ウッドベース 略歴 20

最近の投稿
人気記事
カテゴリー
広告