ホーム >  データベース >  データベースとは

投稿日:

データベースとは

データベース制作



データベースとは、情報を記録するための仕組みです。例えば、オ

ンラインショッピングで必要な商品名、メーカー名、価格などを管

理するために用いられます。

データベースは管理人

Webの情報記録するだけであれば、XMLでも可能です。ただ、情報

の「取り消し」、「参照」、「分類」、「並び替え」等の面倒な作

業を自分で行う必要があります。データベースは、これらを解決し

てくれます。

データベースの種類

特に有名なデータベースを紹介します。

Oracle Database

業務用データベースの代表です。高額ですが、機能・動作速度・信

頼性が抜群です。

MicrosoftSQLSever

Oracleに対抗して作られたデータベースです。高額で、WindowsS

erver、Microsoftの開発言語との相性が抜群です。

MicrosoftAccess

Microsoftが個人向けに開発したオフィス製品です。数万円程度で購

入できます。

FileMaker

OS Xで利用できるデータベースです。

MySQL

オープンソースとして開発されたデータベースです。有料版と無料版

があります。現在はOracleの傘下です。

PostgreSQL

割と人気のオープンソースデータベースです。

SQLLite

最も小さく低機能なデータベースです。モバイルの世界で注目されて

います。

近年では

オープンソースである「MySQL」「PostgreSQL」の性能が向上し、

実用に耐えるものになってきました。


トラックバック用のURL
プロフィール

名前:イワサキ ユウタ 職業:システムエンジニア、ウェブマスター、フロントエンドエンジニア 誕生:1986年生まれ 出身:静岡県 特技:ウッドベース 略歴 20

最近の投稿
人気記事
カテゴリー
広告