投稿日: | 最終更新日:
Sightテーマのインストール
Sightテーマは、記事への導線が豊富です。シンプルかつ活気のあるサイトを作るのがこのテーマのポイントです。
このテーマのタイプ
・店舗、事務所、団体がよく使います。
・多くの人や物との関わりを配信する人向けです。
・ナビゲーションシステムがよく目立ちます。
・有名SNSへのリンクをアイコン付で表示できます。
・商用・非商用問わず自由にインストールして改変できます。
・投稿記事をトップページにスライドショーができます。
・更新した記事に注目してもらいたい場合に向いています。
・近日公開するイベント、店のビジュアルなどの写真を目立つところに表示できます。
・情報量の多いポータルサイト的に活用できます。
Sightインストール
①以下のサイトから「Sight」をダウンロードします。
→Sight-Wpshower
②WordPressの管理画面を開き、左側のメニューから「外観」→「テーマ」を選択します。
⑤「参照」ボタンから、先ほどダウンロードした「Sight.zip」を指定します。そして「いますぐインストール」をクリックします。
トラックバック用のURL
プロフィール
最近の投稿
人気記事
カテゴリー
- Python 67
- 制作 57
- WordPress 39
- RaspberryPi 36
- Django 24
- VPS 22
- PHP 20
- Linux 19
- JavaScript 18
- HTML・CSS 16
- レスポンシブデザイン 13
- WEB全般 11
- 仮想環境 10
- 起業・設立 7
- jQuery 7
- Webサービス 7
- SEO 6
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- symfony 4
- node.js 4
- マイコン 4
- ツール 3
- facebook 3
- Go言語 3
- PC 3
- Docker 3
- 作業効率化 3
- Webスクレイピング 3
- Webサーバー 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- Kali Linux 2
- 知識 1
- データベース 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- スマートフォン 1
- アクセス解析 1
- 役立つ本・書籍 1
- git 1
- アニメ 1
- movie 1
- Rhino 1
- D3.js 1
- アニメーション 1
- TypeScript 1
- データサイエンス 1
- Nginx 1
- ownCloud 1
- コマンド 1
- ESP32 1
広告