投稿日: | 最終更新日:
PHPの始め方とXAMPPのインストール
PHPは、WEBアプリケーション・サイトを作るときに大活躍します。
掲示板、Blog、ショッピングシステムやコミュニティサイトはPHP
で作られていることが多いです。
動的なサイトを作るため、ぜひ覚えてみましょう。
動作環境
PHPはオープンソースで開発されています。そのためWebサイトから
無償でダウンロードします。
また、PHPは色々な環境で動くため、Windows、Mac、Linuxなどど
の環境を使っていてもダウンロードして使えます。
XAMPP(ザンプ)を使う
apachefriends.orgという団体が開発し、無償で配布しているパッケ
ージをダウンロードします。XAMPPは、以下の点に優れています。
・PHPに必要なApacheが一緒にインストールされる
・付属のコントロールパネルが使いやすい
PHPの動作原理などがわからなくても、すぐに使えます。
1.XAMPP(ザンプ)の設定
①ダウンロード
XAMPPのページを開きます。
→XAMPP
②Windows版を選択します。
XAMPP、XAMPP Add-Ons、XAMPP Liteの3タイプありますが、
「XAMPP Windows」の[Installer]をクリックしてファイルを
インストーラーのダウンロードが開始します。
インストーラー名:xampp-win32-1.8.3-1-VC11-installer
③インストール
「Next>」をクリックします。
後は指示に従って「Next>」を押していきましょう。
④コントロールパネル
Apacheの「Start」ボタンを押し、ローカルでPHPを
使えるようにしましょう。
2.PHPのプログラムを動かす
それでは、実際にプログラムを作ってみます。1つの文を表
示させます。
①メモ帳を開き、以下のコードを書きます。
<?php print(“Hello World!”);?>
②フォルダへ保存します。
①のメモ帳を「hello.php」という名前で、以下のフォルダ
に保存します。
C:\xampp\htdocs
③ブラウザで起動します。
ブラウザを立ち上げ、下記のURLを入力しましょう。
https://localhost/hello.php
④ブラウザに表示されます。
ここまで出来れば、正常に動作したことになります。
- Python 114
- 制作 54
- RaspberryPi 41
- Django 40
- WordPress 40
- Linux 27
- VPS 22
- JavaScript 21
- PHP 20
- HTML・CSS 19
- AWS 16
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- マイコン 11
- WEB全般 11
- 動画製作 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- 機械学習 8
- PyCharm 7
- jQuery 7
- AfterEffects 7
- 起業・設立 7
- Django REST framework 6
- C# 6
- デザイン 6
- SEO 6
- pydata 6
- Visual Studio 5
- 数学 5
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- Mac 5
- illustrator 5
- node.js 5
- Anaconda 5
- Nginx 4
- Jupyter Notebook 4
- インフラ 4
- Google Colaboratory 4
- symfony 4
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Go言語 3
- PC 3
- ツール 3
- Docker 3
- facebook 3
- 作業効率化 3
- データベース 3
- Cloud9 3
- コマンド 2
- micro:bit 2
- Kali Linux 2
- Webサーバー 2
- MariaDB 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- DaVinci Resolve 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- movie 2
- PCDJ 2
- 音楽 2
- XSERVER 2
- Ansible 1
- Vue.js 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- バージョン管理システム 1
- SSL 1
- S3 1
- ムームードメイン 1
- ネットワーク 1
- アニメーション 1
- D3.js 1
- Rhino 1
- アニメ 1
- git 1
- windows 1
- アクセス解析 1
- スマートフォン 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- 知識 1
- TypeScript 1
- 役立つ本・書籍 1
- データサイエンス 1
- ESP32 1
- AI 1
- ownCloud 1
- API 1