投稿日: | 最終更新日:
symfonyがインストールできるか確認
symfonyをインストールする前に、symfony実行に必要な環境があるか調べます。windowsのローカル環境にインストールします。
symfonyとは?
symfonyとはPHPのフレームワークの1つです。フランスのSensio Labs社が中心となって開発しています。Mojaviから派生し、Ruby用フレームワークRuby on Railの影響を色濃く受けて作られました。
以下の様な特徴があります。
- 種々の環境(OS、データベース)に対応
- シンプルなテンプレートとヘルパー
- キャッシュ・コントロール
- scaffolding機能(データベースの基本操作に必要なモジュールを自動生成する)
- スマートURL(設定ファイルによりURLの形式を決めることができる)
- 管理ツール(アプリケーションファイル群の管理――変更、更新など)
- 多言語(I18N)対応
- Ajaxサポート
- プラグインによる機能追加が可能
xamppのインストール
phpを扱うため、先にxamppがインストールが必要です。
→PHPの始め方とXAMPPのインストール
環境確認
サーバーソフトウェアとPHPの状態を確認します。
phpのバージョン確認
symfony は少なくとも PHP 5.2.4 が必要です。
PHP 5 がインストールされているか確認します。
①xamppを起動します。
shellボタンをクリックして、コマンドプロンプトを実行します。
②以下のコマンドを実行します。
php -v
③以下のような結果がでます。
以下の結果では、phpバージョン「5.5.15」です。
PHP 5.5.15 (cli) (built: Jan 6 2015 20:54:10) Copyright (c) 1997-2014 The PHP Group Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2014 Zend Technologies
サーバーソフトウェアの確認
インストールの前に、以下のサーバーソフトウェアが必要です。
Webサーバー | Apache、lighthttpd、nginx、IISのどれか |
---|---|
DBサーバー | MySQL、PostgreSQL、SQLite、Oracle、Microsoft SQL Server、DB2のどれか |
php拡張モジュール確認
symfony設定チェッカーのスクリプトを以下のURLからダウンロードします。
コピーして「check.php」というファイルを作りましょう。
→check
「check.php」をWeb サーバーのルートディレクトリより下の階層に保存します。
Cドライブにxamppがインストールと思います。以下のパスに設置しましょう。
- xampp/
- htdocs/
- check.php
phpには、複数の拡張モジュールやライブラリが存在します。
これらがsymfonyに適応できるか1度も確認します。
①xamppを起動して、設定チェッカーのスクリプトを起動します。
ブラウザーに、以下のURLを記述して開くことができます。
http://localhost/check.php
②以下のような結果が表示されます。
「OK」が表示されていれば条件を満たしています。
「[[WARNING]]」が表示されていれば、別途対応しなければなりません。
******************************** * * * symfony requirements check * * * ******************************** php.ini used by PHP: C:\xampp\php\php.ini ** Mandatory requirements ** OK PHP version is at least 5.2.4 (5.5.15) ** Optional checks ** OK PDO is installed OK PDO has some drivers installed: mysql, sqlite OK PHP-XML module is installed OK XSL module is installed OK The token_get_all() function is available OK The mb_strlen() function is available OK The iconv() function is available OK The utf8_decode() is available [[WARNING]] The posix_isatty() is available: FAILED *** Install and enable the php_posix extension (used to colorized the CLI output) *** [[WARNING]] A PHP accelerator is installed: FAILED *** Install a PHP accelerator like APC (highly recommended) *** OK php.ini has short_open_tag set to off OK php.ini has magic_quotes_gpc set to off OK php.ini has register_globals set to off OK php.ini has session.auto_start set to off OK PHP version is not 5.2.9
24行目の「[[WARNING]]」は、POSIXが無いという意味です。
私の場合は、windowsにインストールしますので不要です。
26行目の「[[WARNING]]」は、phpのアクセラレーターが存在しないという意味です。
phpアクセラレータについて
PHPのアクセラレータをインストールしておきましょう。
入れなくても動作します。
しかし、symfonyでは導入が推奨されています。
入れただけで高速になります。
APC、eaccelerator、xcacheのいずれかが推奨です。
- Python 113
- 制作 54
- RaspberryPi 41
- Django 40
- WordPress 40
- Linux 27
- VPS 22
- JavaScript 21
- PHP 20
- HTML・CSS 19
- AWS 16
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- マイコン 11
- WEB全般 11
- 動画製作 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- PyCharm 7
- jQuery 7
- 機械学習 7
- AfterEffects 7
- 起業・設立 7
- Django REST framework 6
- C# 6
- デザイン 6
- SEO 6
- pydata 6
- Visual Studio 5
- 数学 5
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- Mac 5
- illustrator 5
- node.js 5
- Anaconda 5
- Nginx 4
- Jupyter Notebook 4
- インフラ 4
- symfony 4
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Go言語 3
- PC 3
- Google Colaboratory 3
- ツール 3
- Docker 3
- facebook 3
- 作業効率化 3
- データベース 3
- Cloud9 3
- コマンド 2
- micro:bit 2
- Kali Linux 2
- Webサーバー 2
- MariaDB 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- DaVinci Resolve 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- movie 2
- PCDJ 2
- 音楽 2
- XSERVER 2
- Ansible 1
- Vue.js 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- バージョン管理システム 1
- SSL 1
- S3 1
- ムームードメイン 1
- ネットワーク 1
- アニメーション 1
- D3.js 1
- Rhino 1
- アニメ 1
- git 1
- windows 1
- アクセス解析 1
- スマートフォン 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- 知識 1
- TypeScript 1
- 役立つ本・書籍 1
- データサイエンス 1
- ESP32 1
- AI 1
- ownCloud 1
- API 1