投稿日: | 最終更新日:
IPアドレスの確認方法(for Windows 7 )
Windows7で、パソコンに割り当てられているIPアドレスを確認します。Windows7でのIPアドレス確認手順は基本的にコマンドプロンプトから行います。また、別の方法としてネットワーク管理画面からも確認可能です。
そもそもIPアドレスって?
IPアドレスとは、こうしたパソコンやネットワーク機器に付けられた識別番号です。インターネットは「TCP/IP」プロトコルという規格で通信が行われています。
IPアドレスには、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレス(ローカルIPアドレス)があります。
グローバルIPアドレス
ホームページを見たりアクセスしているのは、どこの誰なのか?というのを示しているのがグローバルIPアドレスです。インターネットに接続していれば、誰でも1人1人がグローバルIPアドレスを持っています。グローバルIPアドレスは、固有のものであり世界中で重複することはありません。電話番号や住所が重複しないのと同じです。
プライベートIPアドレス
プライベートIPアドレスとは、ルーターとパソコン間、またパソコンとパソコン間の通信を可能とさせるためのものです。
自宅や会社で、プロバイダ契約は1つでルーターで複数台のパソコンを使用しているということは多いと思います。ルーターに2台、3台パソコンがつながっている場合があります。この場合 グローバルIPアドレスは1つです。
プライベートIPアドレスの役割
パソコンが直接インターネットでやりとりしているようにも見えますが、実際はルーターが代表して行なっています。単純にいいますと、ルーターが代表してグローバルIPアドレスを1つ持っていることになります。インターネット通信はすべてルーターが行なっていて、パソコンの要求に応じて情報をやりとりします。
プライベートIPアドレスのしくみ
しかし、ルーター側からするとパソコンが2台や3台あると、どれが誰のパソコンなのか分からなくなります。ここでプライベートIPアドレスを使います。
プライベートIPアドレスは、192.168.A.Bなどの組み合わせになります。
Aの部分はルーターのメーカーによって変わります。
Bの部分はそれぞれ割り当てられた固有の番号になるます。基本的に 1はルーター自身が持つ番号になりますので、各パソコンは2以上の数字になります。
プライベートIPアドレスの調べ方
①コマンドプロンプトを立ち上げます。
②以下のコマンドを入力して実行します。
ipconfig
③IPアドレスが表示されます。
「IPv4アドレス」がネットワーク内でのパソコンのIPアドレス。
「Default Gateway」がルーターのIPアドレス。
※IPアドレスはルーターのメーカーにより数値が異なることがありますが、通常は、192.168.~の系統になります。また、ルーターが起点となってIPアドレスを振り分けていきますので、ルーターのIPアドレスの末尾はたいてい1になります。
- Python 114
- 制作 54
- RaspberryPi 41
- Django 40
- WordPress 40
- Linux 27
- VPS 22
- JavaScript 21
- PHP 20
- HTML・CSS 19
- AWS 16
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- マイコン 11
- WEB全般 11
- 動画製作 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- 機械学習 8
- PyCharm 7
- jQuery 7
- AfterEffects 7
- 起業・設立 7
- Django REST framework 6
- C# 6
- デザイン 6
- SEO 6
- pydata 6
- Visual Studio 5
- 数学 5
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- Mac 5
- illustrator 5
- node.js 5
- Anaconda 5
- Nginx 4
- Jupyter Notebook 4
- インフラ 4
- Google Colaboratory 4
- symfony 4
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Go言語 3
- PC 3
- ツール 3
- Docker 3
- facebook 3
- 作業効率化 3
- データベース 3
- Cloud9 3
- コマンド 2
- micro:bit 2
- Kali Linux 2
- Webサーバー 2
- MariaDB 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- DaVinci Resolve 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- movie 2
- PCDJ 2
- 音楽 2
- XSERVER 2
- Ansible 1
- Vue.js 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- バージョン管理システム 1
- SSL 1
- S3 1
- ムームードメイン 1
- ネットワーク 1
- アニメーション 1
- D3.js 1
- Rhino 1
- アニメ 1
- git 1
- windows 1
- アクセス解析 1
- スマートフォン 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- 知識 1
- TypeScript 1
- 役立つ本・書籍 1
- データサイエンス 1
- ESP32 1
- AI 1
- ownCloud 1
- API 1