ホーム >  マイコン > RaspberryPi >  RaspberryPi3に固定IPアドレスを設定する(有線)

投稿日:   |  最終更新日:

RaspberryPi3に固定IPアドレスを設定する(有線)

RaspberryPi

RaspberryPi3に固定IPアドレスを割り当てます。

今回の作業

RaspberryPiは初期状態ではDHCPのため、動的にIPアドレスが割り振られます。毎回ipアドレスが変わる可能性があり、直接ログインしてipアドレスを確認するのは大変です。そこで、RaspberryPiに有線(eth0)の固定(静的)ipアドレスを割り当てます。

作業手順

・デフォルトゲートウェイ、ラズパイにssh接続した時のipアドレス確認。

・ルーターの開始アドレス、終了アドレス確認。

・ラズパイの「/etc/dhcpcd.conf」ファイルの編集。

・ラズパイのdhcp再起動。

準備

ラズパイ環境

RaspberyyPi Raspberry Pi 3 Model B (Element14)
OS Raspbian 8.0

前提条件

・(必須)ラズパイにOSがインストール済みです。

ラズベリーパイにOSをインストール

・(任意)ラズパイの日本語化を済ませています。

ラズパイの日本語の文字化けを修正する

・(必須)ラズパイがルーターを介してローカルネットワークまたはインターネットに接続します。

・(必須)リモートPCからラズパイ3へSSH接続が完了しています。

PCからRaspberry PiへSSH接続する(有線)

・(任意)vnc接続をすると簡単にリモートPCから操作ができます。

PCからRaspberry Piへvnc接続する(有線)

固定IPアドレスの設定

①ラズパイ3の端末を開きます。デフォルトゲートウェイのipアドレスを調べます。

route

以下のような結果が表示されます。

受信先サイト    ゲートウェイ    ネットマスク   フラグ Metric Ref 使用数 インタフェース
default         192.168.1.1     x.x.x.x         UG    100    0        0 eth0

例)192.168.1.1

受信先サイト列が「default」で、インターフェース列が「eth0」のゲートウェイの番号がデフォルトゲートウェイのipアドレスです。

例)192.168.1.1

②ルーターのDHCPアドレス範囲を確認します。開始アドレスと終了ドレスを調べるため、ルーターの管理画面を開きます。

※私の場合は、ブラウザにデフォルトゲートウェイのipアドレスを入力してルーターの管理画面にログインします。

Buffaloの場合は、「Internet/LAN」→「LAN」→「割り当てIPアドレス」を見ました。「192.168.1.x」から「yyy台」と書かれています。「192.168.1.x」が開始アドレスです。「192.168.1.yyy」が終了アドレスです。

開始アドレス:192.168.1.x

終了アドレス:192.168.1.yyy

固定IPを割り振る場合、このアドレス範囲外にする必要があるので、「192.168.1.x」以外のipアドレスを固定ipとして設定ます。

③「/etc/dhcpcd.conf」ファイルを編集します。以下のコマンドを入力して下さい。

sudo nano /etc/dhcpcd.conf

「Raspbian 2015-05-05」以降では、固定IPアドレスの設定方法が変わりました。「/etc/network/interfaces」ファイルではなく、「/etc/dhcpcd.conf」ファイルを編集します。

④「/etc/dhcpcd.conf」ファイルの最終行に、以下のように追加します。

interface eth0
static ip_address=192.168.0.2/24
static routers=192.168.1.1
static domain_name_servers=192.168.1.1

interface eth0 ← 有線LAN

static ip_address ← RaspberryPiのIPアドレスを指定します。

static routers ← デフォルトゲートウェイのIPアドレスを指定します。

static domain_name_servers ← DNSサーバーのIPアドレスのIPアドレスを指定します。デフォルトゲートウェイと同じでOK。

⑤設定を反映させるには、「ifdown/ifup」コマンドではなく、以下のように実行します。

sudo service dhcpcd reload

以下のようなメッセージが表示されます。

dhcpcd[1334]: sending signal HUB to pid 449
トラックバック用のURL
プロフィール

名前:イワサキ ユウタ 職業:システムエンジニア、ウェブマスター、フロントエンドエンジニア 誕生:1986年生まれ 出身:静岡県 特技:ウッドベース 略歴 20

最近の投稿
人気記事
カテゴリー
広告