ホーム >  Linux >  超簡単、Linuxの権限設定!ファイルとディレクトリの権限を確認or変更するには?(chmod)

投稿日:   |  最終更新日:

超簡単、Linuxの権限設定!ファイルとディレクトリの権限を確認or変更するには?(chmod)

Linuxコマンド

Linuxは、ファイルやディレクトリに対して細かく権限の設定することができます。設定するには、当然ですがコマンドを使って確認・変更をします。

ファイル・ディレクトリのパーミッションを変更するには?

linuxを扱うと、必ずファイルやディレクトリのパーミッション (permission)を意識します。パーミションとは、ファイルやディレクトリのアクセス権限のことです。

権限を変更するには、以下のようなコマンドを使います。

chmod 777 hoge.txt

以下のコマンドでパーミッションを確認します。

ls -l

すると以下のような英数字が表示されます。

-rw-r--r--  1 user user      9  1月 1 00:00 hoge.txt

パーミッションの読み方

パーミッションは、「-rw-r–r–」や「drwxr-xr-x」などの10文字で表されます。以下の文字列を例として説明します。

-rw-r--r--

左から1文字目

r w – r – – r – –

最初の1文字目はファイル種別を表しています。

種別 意味
-c ファイル
d ディレクトリ
l シンボリックリンク

左から2文字目から4文字目

r w – r – – r – –

ファイルの所有者に対する権限を表します。

左から5文字目から7文字目

– r w – r – – r – –

ファイルの所有グループに対する権限を表します。

左から8文字目から10文字目

– r w – r – – r – –

その他に対する権限を表します。

例題①

– r w – r – – r – –

上記は、以下のことを表します。

  • 「ファイル種別」が「ファイル」。
  • 「所有者」に「読み取り」と「書き込み」の権限がある。
  • 「所有グループ」に「読み取り」の権限がある。
  • 「その他」に「読み取り」の権限がある。

例題②

d r w x r – x r – x

  • 「ファイル種別」が「ディレクトリ」。
  • 「所有者」に「読み取り」と「書き込み」と「実行」の権限がある。
  • 「所有グループ」に「読み取り」と「実行」の権限がある。
  • 「その他」に「読み取り」と「実行」の権限がある。


数値でアクセス権の変更

パーミッションの変更にはchmodコマンドを使用します。

chmod [オプション] [モード] [ファイルやディレクトリ]

ディレクトリ以下全てのファイル、ディレクトリのパーミッションを変更する際はオプションで「-R」を指定します。

chmod -R [モード] [ファイルやディレクトリ]

オプション

chmod [オプション] [モード] [ファイルやディレクトリ]

オプション 意味
-c パーミッションが変更されたファイルのみ詳細を表示します。
-f パーミッションを変更できない場合、エラーメッセージを表示しません。
-v パーミッションの変更を詳細に表示します。
-R ディレクトリとディレクトリ以下のファイルを再帰的に変更します。

モード

chmod [モード] [ファイルやディレクトリ]

下記の合計値を「所有者」「所有グループ」「その他」の順で入力し、パーミッションを変更することができます。

モード(数字) モード(数字) 意味
4 r 読み取り
2 w 書き込み
1 x 実行

例えば下記のようにモードを指定してパーミッションを変更します。

chmod 764 hoge.txt

この「764」モードは、以下のようにパーミッションを変更します。

  • 「所有者」に対して「読み取り」「書き込み」「実行」を設定。
  • 「所有グループ」に対して「読み取り」「書き込み」を設定。
  • 「その他」に「読み取り」を設定。

また以下のコマンドは、hogeディレクトリ以下全てのファイル、ディレクトリのパーミッションを変更します。

chmod -R 777 hoge/


アルファベットでアクセス権の変更

アルファベットでパーミッションを変更するには以下の通りにコマンドを実行します。

chmod [変更対象] [変更方法] [変更内容] [対象ファイル or 対象ディレクトリ]

例)

chmod u+x hoge.txt

uが変更対象、+が変更方法、xが変更内容となります。

変更対象 意味
u ユーザー
g グループ
o その他
a すべて

変更方法については以下のようになります。

変更方法 意味
= 指定した権限にする
+ 指定した権限を付与する
指定した権限を除去する

変更内容については上記でも記した通りです。

変更内容 意味
r 読み取り
w 書き込み
x 実行

以下のように実行することもできます。

chmod a-wx hoge.txt


トラックバック用のURL
プロフィール

名前:イワサキ ユウタ 職業:システムエンジニア、ウェブマスター、フロントエンドエンジニア 誕生:1986年生まれ 出身:静岡県 特技:ウッドベース 略歴 20

最近の投稿
人気記事
カテゴリー
広告