ホーム >  Linux >  Ubuntu での外付け HDDの内容を調べる

投稿日:   |  最終更新日:

Ubuntu での外付け HDDの内容を調べる

Linux

UubutuのPCに外付けhddを接続して、どういう状態か調べます。

やり方

コマンドプロンプトから「parted -l」コマンドデバイスがどのように認識されているか確認します。

BUFFALO HD-LCU3/N (3TB)

準備

今回接続した外付けhddは以下のものです。

私の環境

OS Ubuntu 16.04.1 LTS 64bit

hddの状態の調べ方

①端末を起動して、以下のコマンドを入力します。

sudo parted -l

②すると、以下のようなhddの状態が表示されます。

モデル: BUFFALO External HDD (scsi)
ディスク /dev/sdb: 3001GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/4096B
パーティションテーブル: gpt
ディスクフラグ: 

警告: パーティション名を変換できません
番号  開始   終了    サイズ  ファイルシステム  名前  フラグ               
 1    524kB  3001GB  3001GB  ntfs                    msftdata

BUFFALO HD-LCU3/N (3TB)をマウントしたい場合、/dev/sdbとして認識されており、メインのパーティションは1番目でntfsファイルシステムであることがわかります。

トラックバック用のURL
プロフィール

名前:イワサキ ユウタ 職業:システムエンジニア、ウェブマスター、フロントエンドエンジニア 誕生:1986年生まれ 出身:静岡県 特技:ウッドベース 略歴 20

最近の投稿
人気記事
カテゴリー
広告