ホーム >  Linux >  aptitudeをインストール for Ubuntu

投稿日:   |  最終更新日:

aptitudeをインストール for Ubuntu

Linux

「aptitude」コマンドをインストールします。

aptitudeコマンドとは?

パッケージマネージャの操作を行います。例えば、欲しいパッケージ(ソフトウェア)を検索・更新・削除するコマンドです。

私の環境

OS Ubuntu 16.04.1 LTS 64bit

インストール

①端末を開いて以下のコマンドを入力します。

sudo apt-get install aptitude

②「続行しますか [Y/n]?」 と出るので「y」を入力します。

使用例

「aptitude」コマンドの使用方法は以下のとおりです。

ソフトウェアをインストールします。

aptitude install ソフトウェア名

ソフトウェアを削除します(ソフトウェア本体のみ)。

aptitude remove ソフトウェア名

ソフトウェアを削除します(ソフトウェア本体だけでなく設定ファイルも削除)。

aptitude purge ソフトウェア名

ソフトウェアを削除します(ソフトウェア本体だけでなく設定ファイルも削除)。

aptitude purge ソフトウェア名

※removeで削除した場合、設定ファイルは残るため、再度後からインストールした時に、以前の状態に復元することが出来ます。しかし「purge」で削除した場合、完全にまっさら(新品)の状態になります。

ソフトウェアを固定(更新できない状態に)します。

aptitude hold ソフトウェア名

この他にも様々な使用方法があります。

トラックバック用のURL
プロフィール

名前:イワサキ ユウタ 職業:システムエンジニア、ウェブマスター、フロントエンドエンジニア 誕生:1986年生まれ 出身:静岡県 特技:ウッドベース 略歴 20

最近の投稿
人気記事
カテゴリー
広告