ホーム >  Linux >  gitHubにssh接続しcloneする

投稿日:

gitHubにssh接続しcloneする

Linux

「git Clone」で、リポジトリのファイルをローカルにコピーします。

git cloneとは?

git cloneは、gitHubに誰かの変更履歴の入ったリモートリポジトリがあれば、それをまるごと複製します。そして自分の手元で作業をすることができます。

先にGitをインストールして下さい。

UbuntuにGitをインストールする

私の環境

ホストOS Ubuntu 14.04.4 LTS 64bit

ラズパイの環境

ラズパイ3にも同様の方法でインストールできました。

ホストOS Raspbian

git Cloneするには?

gitHubにssh接続する必要があります。ssh接続するために鍵の登録を行います。

公開鍵・秘密鍵を作成する

秘密鍵と公開鍵のペアを生成します。秘密鍵は他の人に見られてはいけませんが、公開鍵は他人に見られても大丈夫です。秘密鍵は自分で保持し、公開鍵は相手(gitHub)に送信します。

①以下のコマンドで、鍵を入れるフォルダに移動します。

cd ~/.ssh

②以下のコマンドで、鍵を生成します。

ssh-keygen -t rsa

何か聞かれたら、3回エンターを押します。すると、「id_rsa」と「id_rsa.pub」の2つの鍵が生成されます。なお、2回目、3回目はパラフレーズの設定はなくても生成可能です。

※既にid_rsaが存在する人は上書きされてしまうので注意して下さい。

公開鍵をgitHubにアップする

①以下のページを開きます。

GitHub 設定

②画面右上の「SSH and GPG key」のボタンを押します。

③Titleに任意のタイトルを入力し、Keyに先ほど生成した公開鍵を入力して「Add key」を押します。

なお、鍵の中身をクリップボードへのコピーする場合は、以下のコマンドを入力します。

cat id_rsa.pub | xsel --clipboard --input

もし、xselをインストールしていない場合は、先にxselをインストールします。

sudo apt-get install xsel

接続を確認する

①以下のコマンドで、接続を確認します。

ssh -T git@github.com

以下のように帰ってきたら接続完了です。

Hi (account名)! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access.
トラックバック用のURL
プロフィール

名前:イワサキ ユウタ 職業:システムエンジニア、ウェブマスター、フロントエンドエンジニア 誕生:1986年生まれ 出身:静岡県 特技:ウッドベース 略歴 20

最近の投稿
人気記事
カテゴリー
広告