投稿日: | 最終更新日:
Go言語をインストール(for Windows)
Go言語を自分のPCにインストールします。「Windows」「Mac OS X」「Linux」「FreeDBS」のいずれかで動作します。今回は、Go言語のインストーラーをダウンロードしてWindowsで実行します。
Gopherの原著作者はRenée Frenchさんです。これらはCreative Commons Attribution 3.0 Unported Licenseで保護されています。
IDEのすすめ
Go言語は、簡単にインストールできます。しかし、コマンドプロンプトからの操作になりますので、非常に面倒です。プログラムの初心者だけでなく、Windowsプログラミングに慣れた人でもトラブルが多発しています。
Googleの開発者のメンバーは、LinuxとMacを使う人が中心です。そのためか、Go言語はWindows環境に配慮が足りません。Eclipseや、LiteIDEのような統合開発環境(IDE)で開発しましょう。
私の環境
OS | windows7 32ビット |
---|
ダウンロード
Go言語をダウンロードします。32ビット版と64ビット版がありますので、ご自分の環境にあったものをダウンロードしてください。
※今回は、32ビット版をダウンロードします。
①ダウンロードサイトを開きます。
→Downloads – The Go Programming Language
②Windowsの32ビットの場合、「go1.5.2.windows-386.msi」をダウンロードします。
インストール
①「go1.5.2.windows-386.msi」をクリックしてインストーラーを立ち上げます。
②あとは、「Next」ボタンをクリックして「Finish」でインストールします。
動作確認
①作業用のフォルダを作ります。用例ですが、以下のようなパスに作業用フォルダを作成します。
作業用フォルダ名:GoDev
パス:C:\Users\username\Documents\GoDev
※「username」の部分は、個人できめたユーザー名です。
②Terapadなどのエディタを開いて、以下のコードを記述します。ファイル名「hello.go」で、①の作業用フォルダへ保存します。
※文字コード「UTF-8」にして保存しましょう。
package main import "fmt" func main() { fmt.Printf("hello, world\n") }
③コマンドプロンプトを表示します。カレントディレクトリをhello.goがあるフォルダーにします。
cd C:\Users\username\Documents\GoDev
④念のため、「dir」と打ってhello.goがあることを確認します。
dir
⑤hello.goを実行します。
実行結果に「hello, world」が出力されれば、インストール完了です。
go run hello.go
- Python 114
- 制作 54
- RaspberryPi 41
- Django 40
- WordPress 40
- Linux 27
- VPS 22
- JavaScript 21
- PHP 20
- HTML・CSS 19
- AWS 16
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- マイコン 11
- WEB全般 11
- 動画製作 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- 機械学習 8
- PyCharm 7
- jQuery 7
- AfterEffects 7
- 起業・設立 7
- Django REST framework 6
- C# 6
- デザイン 6
- SEO 6
- pydata 6
- Visual Studio 5
- 数学 5
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- Mac 5
- illustrator 5
- node.js 5
- Anaconda 5
- Nginx 4
- Jupyter Notebook 4
- インフラ 4
- Google Colaboratory 4
- symfony 4
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Go言語 3
- PC 3
- ツール 3
- Docker 3
- facebook 3
- 作業効率化 3
- データベース 3
- Cloud9 3
- コマンド 2
- micro:bit 2
- Kali Linux 2
- Webサーバー 2
- MariaDB 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- DaVinci Resolve 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- movie 2
- PCDJ 2
- 音楽 2
- XSERVER 2
- Ansible 1
- Vue.js 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- バージョン管理システム 1
- SSL 1
- S3 1
- ムームードメイン 1
- ネットワーク 1
- アニメーション 1
- D3.js 1
- Rhino 1
- アニメ 1
- git 1
- windows 1
- アクセス解析 1
- スマートフォン 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- 知識 1
- TypeScript 1
- 役立つ本・書籍 1
- データサイエンス 1
- ESP32 1
- AI 1
- ownCloud 1
- API 1