投稿日: | 最終更新日:
【Illustrator】MacBookみたいなイラストを作る【pixelart】
illustratorで、MacBookみたいなPCの俯瞰イラストを作ります。
MacBookみたいなイラスト
IllusratorでMacbookPCのようなイラストを作成します。
趣向を凝らせてピクセルアートも作ります。
ドット絵を作成する際、参考にさせていただきました非常にすばらしい本。
デザインテクニック大全を参考に制作します。
ベクタイラスト作成
①Illustratorで手機能なサイズのアートボードを開きます。
②Macbookの正面の画像を作成します。
エスキース(カラーラフ)
※あくまで私個人の設定例です。
ディスプレイの枠 | #2f2725 |
---|---|
ディスプレイ内&キーボード枠のグレー | #ced1d3 |
ディスプレイ内の濃いグレー | #7a7c7d |
キーボード | #2f2725 |
ディスプレイ内の赤色 | #e62954 |
ディスプレイ内の黄色 | #f7f5b0 |
ディスプレイ内の青色 | #0abdcd |
③まず、ディスプレイ部分を傾けます。「オブジェクト」→「変形」→「シアー」を選択します。
以下のように「シアー角度30度、角度(A)90度」に設定してOKをクリックします。
ディスプレイの部分だけ角度が変わります。
④続いて、キーボードの部分を傾けます。同じように「オブジェクト」→「変形」→「シアー」を選択します。
以下のように「シアー角度30度、角度(A)0度」に設定してOKをクリックします。
キーボード部分の角度が変わります。
⑤ペンツールを使って、側面の部分を追加します。※赤線の方向に追加します。
⑥「ファイル」→「書き出し(E)」→「WEB用に保存(従来)」でイラストをエクスポートします。
以下のような画像ができます。
補助線を使って画像をドット化
①まずはレイヤーを新規作成します。そして長方形ツールで正方形を作ります。今回は96×96mmとします。
②作った正方形を選択し、「オブジェクト」メニューから「パス」→「グリッドを分割」を選択します。
行、列ともに段数32、間隔は0とします。画像のように3×3mmの正方形が隙間無作ります。
(お好みの太さで線を入れておくと作業しやすいです)
以下のように32×32の格子状の線が完成します。
③PCのレイヤーを表示して、枠内に収まるようにサイズ調整します。
EDGE.exeでドット絵にする
イラストレーターでピクセルアート(ドット絵)にするのはかなり手間がかかります。そこで、無料のドット絵作成ツールEDGEを使います。
①Padie.exeでエクスポートしたイラストを開きます。
②編集→減色を選択します。8bit(256色)を選択します。(減色をしないとEDGE.exeでイラストファイルが開けません。)
③減色後保存したら、ペイントツールなどで「64px × 64px」にリサイズしましょう。
④EDGE.exeでリサイズしたイラストを開きます。
⑥イラストレーターで設定した色で塗りなおして、pngで出力します。
う~ん、、微妙。
次回
Photshopを使ってポリゴンのテクスチャを作成します。
- Python 114
- 制作 54
- RaspberryPi 41
- Django 40
- WordPress 40
- Linux 27
- VPS 22
- JavaScript 21
- PHP 20
- HTML・CSS 19
- AWS 16
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- マイコン 11
- WEB全般 11
- 動画製作 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- 機械学習 8
- PyCharm 7
- jQuery 7
- AfterEffects 7
- 起業・設立 7
- Django REST framework 6
- C# 6
- デザイン 6
- SEO 6
- pydata 6
- Visual Studio 5
- 数学 5
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- Mac 5
- illustrator 5
- node.js 5
- Anaconda 5
- Nginx 4
- Jupyter Notebook 4
- インフラ 4
- Google Colaboratory 4
- symfony 4
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Go言語 3
- PC 3
- ツール 3
- Docker 3
- facebook 3
- 作業効率化 3
- データベース 3
- Cloud9 3
- コマンド 2
- micro:bit 2
- Kali Linux 2
- Webサーバー 2
- MariaDB 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- DaVinci Resolve 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- movie 2
- PCDJ 2
- 音楽 2
- XSERVER 2
- Ansible 1
- Vue.js 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- バージョン管理システム 1
- SSL 1
- S3 1
- ムームードメイン 1
- ネットワーク 1
- アニメーション 1
- D3.js 1
- Rhino 1
- アニメ 1
- git 1
- windows 1
- アクセス解析 1
- スマートフォン 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- 知識 1
- TypeScript 1
- 役立つ本・書籍 1
- データサイエンス 1
- ESP32 1
- AI 1
- ownCloud 1
- API 1