投稿日: | 最終更新日:
AWS Cloud9のワークスペースを他人と共有するには?
Cloud9のワークスペースを他人と共有し、複数人で同じ環境で同時に開発ができます。
IAMを使おう
Cloud9は、ブラウザ上で利用可能なIDE(Integrated Development Environment、統合開発環境)です。前回、Cloud9を無料で使用するまでの流れを紹介しました。今回は、このIDEを自分以外の人が利用できるような設定を行います。そのためにはIAMが必要です。
IAMユーザーとは?
IAMユーザーとは、権限を限定したAWSのユーザーです。
AWSアカウント内で、AWSアカウントとは別のユーザーを作成します。作成したユーザーには、例えば「cloud9のみ使用OK」といった権限を与えることができます。
cloud9を共有するためにまず行うこと
IAMユーザーは、AWSアカウントに依存しています。つまり共有環境を作るためには、共有メンバーそれぞれのIAMユーザーを作ることからスタートします。
前提条件・作業の流れ
- AWSユーザー作成済み。
- Cloud9のワークスペースを作成済み。
グループの作成
①まず、以下にアクセスし、AWSコンソールにログインします。
→AWS
②次に、グループを作成します。以下のサイトにアクセスします。「グループの作成」をクリックします。
③-(1)「グループ名」に「PythonClass」と入力します。
「次のステップ」をクリックします。
③-(2)「ポリシーのアタッチ」が表示されます。
テキストボックスに「AWSCloud9Administrator AmazonEC2FullAccess」と入力します。2つのポリシーに絞り込まれるので、この2つにチェックを入れます。「次のステップ」をクリックします。
③-(3)確認が表示されます。「グループを作成」をクリックします。
③-(4)グループの一覧に「PythonClass」が追加されます。
IAMユーザーの作成
①以下にアクセスします。
→IAM
②「ユーザーを追加」をクリックします。
③-(1)ユーザー名に「ユーザ名」を入力します。アクセスの種類はすべてチェックを入れ、「次のステップ:アクセス権限」をクリックします。
③-(2)「ユーザーをグループに追加」を選択し、グループの「PythonClass」にチェックを入れます。「次のステップ:タグ」をクリックします。
③-(3)何も入力せずに、「次のステップ:確認」をクリックします。
③-(4)「ユーザーの作成」をクリックします。
③-(5)以下のようにIAMユーザーが作成されます。「.csvのダウンロード」をクリックして、CSVファイルをダウンロードします。
③-(6)ダウンロードしたCSVファイルをCloud9のワークスペースを共有したい人に送ります。すると、AWSにログインすることが出来ます。
Cloud9のIEDのワークスペースを共有する
①以下のURLにてAWSマネジメントコンソールを開きます。
※東京以外のリージョンを使用している方は、リージョンを変更してください。
②共有したいワークスペースの「Open IDE」をクリックします。
③IDEが起動したら、右上のShareをクリックします。
④「Invite Members」に先ほど作成したIAMユーザ名を入力し、「RW」を選択状態にして、「Invite」をクリックします。
⑤以下のようなメッセージが表示sれますが、「OK」をクリックします。
Allowing ReadWrite access to your environment may put your AWS security credentials at risk
Do you trust this person with your AWS security credentials and full access to all files in your environment?
環境への読み書きアクセスを許可すると、AWSセキュリティ認証情報が危険にさらされる可能性があります。AWSセキュリティ認証情報と環境内のすべてのファイルへのフルアクセスでこの人物を信頼していますか?
IAMユーザが追加されました。「Environment」のURLを共有したい人に送ってください。
次回
- Python 113
- 制作 54
- RaspberryPi 41
- Django 40
- WordPress 40
- Linux 27
- VPS 22
- JavaScript 21
- PHP 20
- HTML・CSS 19
- AWS 16
- 仮想環境 15
- レスポンシブデザイン 13
- マイコン 11
- WEB全般 11
- 動画製作 9
- Webサービス 8
- 統合開発環境 8
- PyCharm 7
- jQuery 7
- 機械学習 7
- AfterEffects 7
- 起業・設立 7
- Django REST framework 6
- C# 6
- デザイン 6
- SEO 6
- pydata 6
- Visual Studio 5
- 数学 5
- 携帯サイト 5
- heroku 5
- Mac 5
- illustrator 5
- node.js 5
- Anaconda 5
- Nginx 4
- Jupyter Notebook 4
- インフラ 4
- symfony 4
- Webスクレイピング 3
- photoshop 3
- Go言語 3
- PC 3
- Google Colaboratory 3
- ツール 3
- Docker 3
- facebook 3
- 作業効率化 3
- データベース 3
- Cloud9 3
- コマンド 2
- micro:bit 2
- Kali Linux 2
- Webサーバー 2
- MariaDB 2
- ドローン 2
- コンテナ 2
- DaVinci Resolve 2
- ネットワーク 2
- Java 2
- movie 2
- PCDJ 2
- 音楽 2
- XSERVER 2
- Ansible 1
- Vue.js 1
- JSON 1
- Bootstrap 1
- バージョン管理システム 1
- SSL 1
- S3 1
- ムームードメイン 1
- ネットワーク 1
- アニメーション 1
- D3.js 1
- Rhino 1
- アニメ 1
- git 1
- windows 1
- アクセス解析 1
- スマートフォン 1
- アフィリエイトノウハウ 1
- 知識 1
- TypeScript 1
- 役立つ本・書籍 1
- データサイエンス 1
- ESP32 1
- AI 1
- ownCloud 1
- API 1